〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町21−1 JR佐世保駅

JR九州の佐世保駅、松浦鉄道の駅でもあります。早岐駅で乗り換えが必要であったり、折り返しが必要となります。

JRグループの中で最西端の駅として、日本最西端の終着駅として知られています。長崎駅、諫早駅に次いで3位となっていますが、新大村駅が開業しているため、どうなるかはわかりません。

Wikipediaには1985年、2001年の佐世保駅を写真で見ることが出来ます。

駅の高架下にはみどりの窓口、自動改札機があります。キオスク、ファミリマート、佐世保観光情報センター、佐世保バーガーのログキットがあります。再開発が進んでおり、分譲マンションが増え続けています。海側にはさせぼ五番街などの大きな商業施設があり、北に歩けば佐世保商店街があります。

少しずつですが、佐世保も再開発が進み、中心部はまだまだ活気があるように思います。佐世保に変化を与えることは出来るのでしょうか?

神無月 餅代表・管理人

投稿者プロフィール

カメテク代表。写真クリエイター&ブロガー。佐世保市出身在住。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2025-1-11

    長崎佐世保 踊石神社前より将冠岳方面を撮影

    〒858-0902 長崎県佐世保市踊石町279−3 踊石神社から吉岡町、皆瀬町、踊石町の田畑を見るこ…
  2. 2025-3-15

    長崎佐世保 皆瀬郵便局

    〒857-0144 長崎県佐世保市皆瀬町25 皆瀬郵便局 取り扱いサービスは郵便、貯金、保険、…
  3. 2024-12-29

    長崎佐世保 株式会社ヴェニスの横通路建物壁

    〒857-0053 長崎県佐世保市常盤町7−18 ヴェニスといえば宮殿のような佇まいをした商店…
  4. 2025-3-17

    神無月餅の「金があったら買いたいよ」No.9 スチーム式加湿器

    今年の乾燥した空気、大気汚染、黄砂、花粉で喉が大ダメージ!! 家族全員花粉症だからこそ、導入…
  5. 2025-2-8

    神無月 餅の「金があったら買いたいよ」No.5 シグマ(Sigma) SIGMA LCDビューファインダー LVF-11 937355

    SIGMAfpにLCDビューファインダーを付けてみたい。最軽量とかいう話があるので、付けたら意味がな…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る