〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町21−1 JR佐世保駅

JR九州の佐世保駅、松浦鉄道の駅でもあります。早岐駅で乗り換えが必要であったり、折り返しが必要となります。

JRグループの中で最西端の駅として、日本最西端の終着駅として知られています。長崎駅、諫早駅に次いで3位となっていますが、新大村駅が開業しているため、どうなるかはわかりません。

Wikipediaには1985年、2001年の佐世保駅を写真で見ることが出来ます。

駅の高架下にはみどりの窓口、自動改札機があります。キオスク、ファミリマート、佐世保観光情報センター、佐世保バーガーのログキットがあります。再開発が進んでおり、分譲マンションが増え続けています。海側にはさせぼ五番街などの大きな商業施設があり、北に歩けば佐世保商店街があります。

少しずつですが、佐世保も再開発が進み、中心部はまだまだ活気があるように思います。佐世保に変化を与えることは出来るのでしょうか?

神無月 餅代表・管理人

投稿者プロフィール

カメテク代表。写真クリエイター&ブロガー。佐世保市出身在住。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2025-1-14

    長崎佐世保 かいぜ保育園前交差点で撮影

    〒857-0144 長崎県佐世保市皆瀬町 県道11号線 かいぜ保育園前の交差点です。真っ直ぐ行けば野…
  2. 2025-1-22

    長崎佐世保 カトリック三浦町教会

    〒857-0863 長崎県佐世保市三浦町4−25  カトリック三浦町教会 軍港設置と共…
  3. 2025-1-11

    長崎佐世保 踊石神社前より将冠岳方面を撮影

    〒858-0902 長崎県佐世保市踊石町279−3 踊石神社から吉岡町、皆瀬町、踊石町の田畑を見るこ…
  4. 2025-1-4

    長崎佐世保 四ヶ町商店街入入口駐輪場前より撮影

    無料で駐輪することができる下京町自転車等駐車場があり、その先に四ヶ町商店街の入口がある。佐世保バーガ…
  5. 2024-12-28

    長崎佐世保 四ヶ町商店街 力武薬局正義堂前アーケードより

    〒857-0872 長崎県佐世保市上京町6−26 正義堂の前より撮影。この通りで有名なのは回…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る