長崎佐世保 踊石新町公民館のバス(通称バスの公民館)

〒858-0902 長崎県佐世保市踊石町206−18

西肥バスの廃車になる予定だったバスを活用して、現在も使用されているバスの公民館である。皆瀬幼稚園より先にある、長崎県佐世保市踊石町にある新町町内会の公民館となっている。

この周辺は元々炭鉱の町で、鉱夫たちが住んでいました。公民館裏の小さな川を挟んだ荒れた空き地や、公民館の右側にある大きな空き地は株式会社テツゲンという石炭を取り扱っていた(今は知らない)会社の社有地で、僕が小さい頃まで会社の社会人野球の人が野球をやっていたらしく、バスがあったり野球ができる設備がありました。いつの間にか撤去されて、どうなったのかは知りません。

さて僕が小さい頃という話が出てきた時点で、実は僕は大阪から戻ってきて佐世保に住んでいますが、ここの現在町民でもあります。カメラを趣味をやっている踊石町の人といえば僕に辿り着くと思います。なぜここまで詳しいのかといえば、そういう理由でもあります。すぐそこなんですもん。

廃墟マニアの人たちが撮影をしていくんですが、公民館の土地に駐車場になっているので、それなりに配慮していただきたいです。まぁ取材等なども僕から通してもらえれば町内会長につなげることも可能です。室内(車内)を撮影したい方、入ってみたい方は、事前に連絡をくれると嬉しいです。

バスの公民館に関する、お問い合わせはX

 

名前も珍しく覚えてもらえると思います。もっと宣伝してほしいです。佐世保の人でも知らないことがあります。それぐらいに土地が説明しづらい場所でもあります。

バスの公民館はボロくなっているので建て直しの話は出てきています。まぁ町民が少ないので予算もなく、朽ち果てるまで使い続けると思いますけど。

神無月 餅代表・管理人

投稿者プロフィール

カメテク代表。写真クリエイター&ブロガー。佐世保市出身在住。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2025-3-8

    神無月 餅の「金があったら買いたいよ」No.6 Google Pixel 7a以降が欲しい

    ウマ娘というゲームアプリがあるんですが、今のiPhoneSE3あと容量不足で、ゲーム入れることが難し…
  2. 2025-1-11

    長崎佐世保 アルカスSASEBO

    〒857-0863長崎県佐世保市三浦町2番3号 多目的ホール。佐世保地域交流センサーとの複合施設。財…
  3. 2025-3-17

    神無月餅の「金があったら買いたいよ」No.9 スチーム式加湿器

    今年の乾燥した空気、大気汚染、黄砂、花粉で喉が大ダメージ!! 家族全員花粉症だからこそ、導入…
  4. 2025-3-15

    長崎佐世保 皆瀬郵便局

    〒857-0144 長崎県佐世保市皆瀬町25 皆瀬郵便局 取り扱いサービスは郵便、貯金、保険、…
  5. 2025-1-27

    カメテクの株式投資談 No.3 株を見定める

    資産を増やしていくという点でいえば、株を買い続けることに意味がある。実際カメテクでは神無月餅の持ち出…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る