フォトアーカイブについて

フォトアーカイブについて

神無月餅が住んでいる長崎県佐世保市は2024年現在人口は23万人程度から減少傾向にあり、高齢化が進んでいる地方都市です。西海国立公園九十九島、佐世保米軍基地、旧海軍遺構など数多くの観光名所及び国際的な交流も行われている日本最西端にある港街です。

カメテクが今後、クリエイター支援をするにしても財源確保という現実的にはクリエイター参画するだけの余裕があるなら呼び込めるだけの知名度が現段階であるとは言えません。現状借りているサーバーも埋まるほどの情報コンテンツを持っているわけでもありません。

その中で、神無月餅が常に続けていることが地域撮影という小さなクリエイター活動なのです。フォトブロガーと名乗っているのですが、実際写真で何か活動するクリエイターのひとりで、今すぐに活動をして形に出来るのが、撮影し続けている写真を地域を記録するために活かせないかと考えたのです。

そこで出来たサービスが「カメテクフォトアーカイブ」です。

カメテクの運用規模、サーバーの余裕、機材、土地勘など客観的に、どれぐらいの規模で、どれぐらいの運用で、サービスを展開できるのか。コンテンツとして展開できるのかを考えてみました。

カメテク「フォトアーカイブ」概要

  1. 写真を撮る
  2. どこで撮ったか
  3. いつ撮ったか
  4. 何を撮ったか
    1. そして「50年後(半世紀後)に見て風景の変化を比較できるのか?」
    2. そして「文化的な変化を写真に残すことができるのか?」

というアーカイブするときに客観的な視点で変化を理解できるようにすることをアーカイブの方針とし、これから運用を頑張ってみようと思います。

ランキング

ピックアップ記事

  1. 2024-12-28

    長崎佐世保 吉野家下京店前の交差点

    〒857-0875 長崎県佐世保市下京町1−1 の前にある交差点より、奥に見えるのが四ヶ町商…
  2. 2024-11-12

    デジタルカメラを清掃してみよう

    デジタルカメラの定期メンテナンスを行う際に大事なことが色々あるので、きちんと分かったうえで清掃しよう…
  3. 2024-12-28

    長崎佐世保 四ヶ町商店街 佐賀銀行 佐世保支店前交差点 ライオンタワー側

    住所:〒857-0872 長崎県佐世保市上京町6−16 佐賀銀行佐世保支店、月曜日から…
  4. 2024-12-29

    長崎佐世保 株式会社ヴェニスの横通路建物壁

    〒857-0053 長崎県佐世保市常盤町7−18 ヴェニスといえば宮殿のような佇まいをした商店…
  5. 2025-1-11

    長崎佐世保 踊石神社

    〒858-0902 長崎県佐世保市踊石町279−3 踊石神社です。バスの公民館を登っていくと、…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

アンケートモニター登録
ページ上部へ戻る