神無月餅の「金があったら買いたいよ」No.9 スチーム式加湿器

今年の乾燥した空気、大気汚染、黄砂、花粉で喉が大ダメージ!!

家族全員花粉症だからこそ、導入したい加湿器。

超音波式が安くて、手に入りやすい。しかしカルキが入ったまま加湿されるので、金属部分の劣化に繋がります。

衛生面の一度も煮沸されない超音波式加湿器はカビの繁殖が発生します。きちんとした手入れが必要です。カビを撒き散らす結果になります。

スチーム式加湿器なら、一度高温になって湯気になる。煮沸消毒されるので衛生面がよくて、カルキ抜きもできるので、家電や電子機器が壊れにくくなります。

デメリットは、水漏れしやすい、電気代が高い、沸騰するのでうるさいです。

でも知っておけば問題ない。加湿タイムを設ければOK!

かいたい。

神無月 餅代表・管理人

投稿者プロフィール

カメテク代表。写真クリエイター&ブロガー。佐世保市出身在住。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

  1. 2025-4-10

    神無月餅の「金があったら買いたいよ」No.10 富士フイルム FUJIFILM GFX100RF

    2025年4月10日に発売されたGFXシリーズの最新機種「 GFX100RF」。1億200万画素のフ…
  2. 2025-2-8

    長崎佐世保 旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館

    〒857-0056 長崎県佐世保市平瀬町2 第1世界大戦での佐世保鎮守府艦艇の活躍を記…
  3. 2025-1-27

    カメテクの株式投資談 No.3 株を見定める

    資産を増やしていくという点でいえば、株を買い続けることに意味がある。実際カメテクでは神無月餅の持ち出…
  4. 2025-1-11

    長崎佐世保 踊石神社前より将冠岳方面を撮影

    〒858-0902 長崎県佐世保市踊石町279−3 踊石神社から吉岡町、皆瀬町、踊石町の田畑を見るこ…
  5. 2025-1-6

    長崎佐世保 踊石新町公民館のバス(通称バスの公民館)

    〒858-0902 長崎県佐世保市踊石町206−18 西肥バスの廃車になる予定だったバスを活用…

プレスリリース

登録されているプレスリリースはございません。

ページ上部へ戻る