筋肉を付けるというのはとても大事なことではありますが、普通に生きているだけでは筋肉は育ちません。肉体労働をすればそりゃ筋肉は付きますが、デスクワークをしていて筋肉を全体的に付けることは可能なのでしょうか。
肉体労働でも特定の筋肉を使うことは合っても、使わない筋肉は存在いますし衰えていく場合もあります。上半身だけでも下半身だけでも…と鍛えておくと痩せやすく、健康であり続けるために必要なことでもあります。
つまり筋肉を付けることは未来への投資であり、例えば資格や技術を必要としない仕事でも筋肉さえあれば続けられる場合もあります。筋肉があることで致命傷を負わない場合や免疫力が向上することも期待できるのです。ボディビルで筋肉ばかり、糖質制限をかけてている方は別ですけど。
適度な運動、バランスが取れた美味しい食事。たまには食べるカロリーの暴力的な食事なんかも大事だったりします。筋肉を育てても精神面が育っていなければ意味がありません。
精神面が良ければ、筋肉を最大限発揮することはできないのです。つまり痩せにくい身体が出来るので、何事もバランスが大事。
未来への投資という点では仕事をすることは大事ですが、やりたい仕事で筋肉作りも頑張っていきたいなと思います。
筋肉と写真が関係がないと思われがちですが、実はとても大事。体力があるから山を登って撮影できたり、街の中を歩いて撮影したり、筋肉があるからこそブレを軽減できたりと技術面において筋肉はとても大事な要素といえます。
かめてくでは筋肉について記事にさせて頂いているのは関係があるからこそです。
宣伝
ということでかめてくでは、ブログ内でカテゴリを設けて記事にしております。是非この機会に読んでみてください。
コメント