パソコンを貰ったんだからブログぐらいは書いておかなきゃいけないなと思ってる感じの話

パソコンを貰ったので、メインパソコンのパソコン清掃を土曜日の朝からやっていた。部屋の掃除が行き届いていないのはあって、かなりパソコンの方にも影響。重い埃は下に落ちるし、パソコンには関係ないと思われがちだけど、軽い埃は待ってパソコン周辺にも積もるし、空冷式なら中に送り込まれて色々なところに付着する。乾燥しているようなところならいいかもしれないけど、普通の家で常に乾燥しているところなんて少ない。

僕の自宅も最近雨ばかりだったこともあって湿っていたのかもしれない。原因はこれだと思って、掃除するかとパソコンケースの蓋を開けて中を見てみる。全体的に綺麗で驚いたけど、やはり空気の流れが常に起きているようなファン周りはべっとりとこびりついていた。

https://media.cametek.net/archives/5559
現状道具が揃っているわけでもないので、ピンセットでファンとシンクをごしごし削ったり、埃を掻き出していく。イメージは耳掃除。ファンの汚れを取るだけでもパソコン内部の熱は下がる。CPUのグリスアップもしておきたいところだけど、グリスそのものを用意してないので無理。

ドライバーなくして100円ショップで買ってくるぐらいだもん。こういう埃を取るだけで熱だけではなくて音さえも良くなるのでオススメ。ノイズで困ったときはでドライバじゃなくて清掃するのも大事。見えないところにも埃は積もる。詰まる。

湿度が高いと、埃は水分を吸い込み固着するので注意。重たくなるので取りやすくはなるけど力は入れる必要が出る。耳かきみたいな気持ち。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP